saboゲーム語り

ゲームについてあれこれと

Abyss Rebirth完走感想:クリア時間43時間!合成素材の苦労#RPG

  • Abyss Rebirth完走した感想

すずりんさん作の同人RPG「Abyss Rebirth」をクリアしました。
クリアには43時間ほど掛かりましたが、うち半分近くはとある合成素材アイテムを求めて彷徨った時間になります。
それが無ければもっとスムーズに進められたでしょう。全ては自分のガバ探索力のせいです
バタフライナイフがあんな所で手に入るとは思わなかったですよ…

感想としては、レベルを上げて物理で殴ればザコ戦は解決するゲーム設計だったことからサクサクテンポ良く進むのが爽快でした。
全員に攻撃力と会心率の上がるアクセサリ「つるはし」を持たせるだけでも、高倍率の会心ドラクエ4のおてんば姫のごとき高い確率で出すので、これが気持ちいいのなんの。
更にスキル攻撃にも会心は発生するので、ボス戦で運良く会心スキルが出ようものなら速攻撃破も夢ではありません。
ありがとう、つるはし。ありがとう、会心率アップの魂。フォーエバーソーファイン。

  • 使用キャラとステータス

「龍鬼」最終ステータス
初期主人公として選択。
わかりやすい脳筋で魔法力を求められない職業なら何でもできる。
行動消費しないスキルを持たないので瞬発力では下記のニャルロットやメイに劣るものの、後詰めアタッカーとしては十分すぎる働きを見せてくれた。
魂はザコや突発的に遭遇する強めの敵を封じるために混乱付与のものがおすすめ。

ニャルロット最終ステータス
最初に仲間になる最強物理アタッカー
行動消費無し多段攻撃スキルを持つので、攻撃力と会心率を高めるだけであらゆるボスを消し飛ばす。
ニャルロットメタで後半のボスはHP減少時カウンターをしてきますが、後述のソフィアがいればすぐに態勢を整え直すことができるので問題ありません。
ストロポーンの魂で「攻撃力、会心率、TPチャージ率」を同時に高めると吉。

「メイ」最終ステータス
たった500Gであらゆる戦場についてくる最強の傭兵
こちらのメイも単発なものの行動消費無しスキル持ちで、ニャルロットより会心率が高い。
ニャルロットとメイが行動消費無し攻撃スキルを撃ち尽くすだけで、中盤までのボスはほぼ沈みます。
こちらもストロポーンの魂で「攻撃力、会心率、TPチャージ率」を同時に高めると吉。

「ソフィア」最終ステータス
職業スキルとパッシブスキルと専用装備で三重にアイテムの効果量を引き上げられるメイドさん
店売りのアイテムで全体6000回復とかできるので回復職いらず。
魂は混乱付与と耐久増加とかで。

楽しく遊べたRPGではあるのですが、同時にちょっとな感じる点も。

  • バグとか問題点
続きを読む